家計管理
PR

STEP5 生活防衛資金の確保

てと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
要約
  • 生活防衛資金の目安は6〜12ヶ月分の生活費
  • 生活防衛資金は保険料の削減や投資の継続に役立つ
スポンサーリンク
01

はじめに

皆さんは生活防衛資金という考え方を知っていますか?

人生計画(ライフプラン)、資金計画(ファイナンシャルプラン)にとって重要な考え方です。

生活防衛資金を把握することは、支出のコントロールにつながります。

また、投資を始める前にも、投資を継続する上でも、生活防衛資金の確保は重要です。

02

生活防衛資金とは

生活防衛資金は急な支出に備える資金のことです。

学費などの支出することが決まっている資金とは別に用意する必要があります。

やはり節約は重要になってきますね。

生活防衛資金の具体的な金額は半年(6ヶ月)から1年(12ヶ月)分の生活費が目安となります。

そのため、まず、1ヶ月分の生活費を見える化しましょう。

あわせて読みたい
STEP1 収支の見える化
STEP1 収支の見える化
03

支出のコントロール

6〜12ヶ月分の生活費を貯蓄するまでに時間がかかるかもしれませんが、生活費を減らすことにより生活防衛資金を減らすことができます。

どのような生活を送るかで生活防衛資金に必要な金額が変わってくるので、節約を意識しましょう。

また、生活防衛資金を十分に貯蓄しておくと、不要な保険は解約できるため、保険料の削減にもつながります。

あわせて読みたい
保険料の削減
保険料の削減
04

投資の継続

現在保有している資金から、支出することが決まっている資金と生活防衛資金を除くと、余剰資金が残ります。

この余剰資金が投資可能な金額となります。

あわせて読みたい
資産の見える化
資産の見える化

また、投資している資産の価値は上がったり下がったりを繰り返しますが、価値が下がったタイミングでの意図しない売却を防ぐことにも生活防衛資金が役立ちます。

生活防衛資金を用意していない状態で急な支出に対処できなかった場合、投資している資産を売りたくないタイミングでも(価値が大きく下がっているタイミングだとしても)売ることになります。

お金が余っていると全額投資したいと思うかもしれませんが、投資を継続するためにも生活防衛資金の確保は大切です。

あわせて読みたい
STEP7 長期分散投資のススメ
STEP7 長期分散投資のススメ

特に私がおすすめしている長期投資では複利の効果を使うため、投資の継続が重要となります。

あわせて読みたい
複利の効果
複利の効果
05

おわりに

皆さんも生活防衛資金の確保をぜひ意識してみてください。

収支を改善しながら、生活防衛資金の確保ができたら、いよいよ貯蓄から投資への変換が始まります。

あわせて読みたい
STEP8 おすすめの投資方法5選
STEP8 おすすめの投資方法5選
まとめ
  • 生活防衛資金の目安は6〜12ヶ月分の生活費
  • 生活防衛資金は保険料の削減や投資の継続に役立つ

スポンサーリンク
ABOUT ME
てと
てと
投資家 / ファイナンシャル・プランナー
お金のない人生からここまで歩んできた中で、他人に対して何を与えることができるかと考えた時に、お金の話ならできると思い、このブログを書くことにしました。私が得たノウハウを残すことにも役立っています。節約と投資は経済的自由にとても相性がいいです。お金に関する考え方を身につけたい!そんな皆様の参考になれば幸いです。
記事URLをコピーしました