家計管理でおすすめの本5選
- 家計管理でおすすめの本をご紹介
- マインドセットや習慣が大切
ここでは家計管理に役立つ本を紹介します。
私の趣味は旅行と読書ですが、旅行していない間はゆっくり本を読んで過ごしています。
実用的な本をよく読んでいますが、特にマインドセットの本は日々の生活を変化させることに対して最も効果を感じました。
一日の小さな習慣の変化は複利の効果があると思います。
これから私が紹介する本には、できる限りリンクをつけておきますが、もう売られていない本もあるかもしれません。
この本の中でオススメされているノウハウやグッズは必ずしもマネする必要はありませんが、考え方は非常に役に立ちます。
捨てること、やらないこと、減らすことにより、心と体が軽くなるという軽量化の大切さが著者の人生をもって伝わってきます。
そして何より読んでいて面白いです。
読み切ったら皆さんのパフォーマンスが上がると思います。
この本はビジネス書なので、仕事の話が多いかもしれませんが、自分にとって本当に重要なことは何かを考えるきっかけになると思います。
忙しい現代人は時間も体力も有限であることを忘れて、全てやろう、全て手に入れようとしますが、全てはできません。
実はどうでもいいことがたくさんあり、本質的に重要なことは少ししかありません。
選択肢が多すぎることによる決断疲れは浪費にもつながります。
本質を見極めて無駄をなくすことは皆さんの生活をより充実したものへ導いてくれると思います。
この本は習慣化の方法を教えてくれます。
私も実践してみましたが、誰でも簡単に習慣化できると思います。
何かをやろうとする時にモチベーションが必要となりますが、モチベーションには限りがあり、しかも減ります。
特にモチベーションは精神的な疲れでとても簡単に失われます。
今までやってこなかったことを習慣化するわけですから、心理的ハードルをモチベーションで乗り越えないといけません。
そこでモチベーションを使わない方法として、小さく始めることで心理的ハードルが下がり、習慣化しやすくなります。
そんな小さな習慣でも少しずつ大きくなり、生活がいつの間にか変化していることを実感できると思います。
この本は悪習慣をやめて自分の時間を取り戻す方法がわかりやすく書いてあり、とても読みやすいです。
例として、いろんな方々の習慣が出てくるのですが、どれも共感できるものでした。
改善していく様子を追体験できると思います。
また、自分の状況をノートに書いて客観的に理解することは悪習慣をやめるのに効果があります。
やはり悪習慣は根本原因に対処することが重要ですね。
皆さんもノートに書くことで悪習慣を断ち切ってみてはいかがでしょうか。
この本では心の処理能力や判断力に対するお金や時間の欠乏の影響について、様々な実験が紹介され、考察されています。
お金が欠乏している状態と時間が欠乏している状態はよく似ていて、どちらも精神的余裕がないので、心の処理能力に負荷がかかることにより、判断力が低下します。
この状態になると、衝動を抑えることが難しくなるため、浪費が発生しやすくなります。
また、意識的な行動をするためには心の処理能力が必要ですが、欠乏しているお金や時間に心の処理能力が自動的に使われてしまうため、他にやりたいことがあっても集中できなくなります。
これは、お金や時間の欠乏が処理能力を低下させ、さらにお金や時間の欠乏を招く悪循環になります。
最終的に、お金や時間がなくなると、トレードオフが発生し、何かをあきらめるしかなくなります。
少し話が長いかもしれませんが、本質的に重要なことが書かれているので、根本原因にアプローチしやすくなると思います。
どれも私のお気に入りの本なので、一冊でも皆さんのお手元に届くと嬉しいです。
- 家計管理でおすすめの本をご紹介
- マインドセットや習慣が大切