STEP3 整理整頓による生活コスト削減
- 物の見える化(整理整頓)をしよう
- 物を管理して無駄な買い物を減らそう
お金の管理と物の管理は似たところがあり、どちらにも共通していることは、管理不足によって無駄な費用が発生することです。
所有物を増やしすぎると管理しきれなくなり、余分なコストが発生します。
金銭的なコスト増加に加え、心の負担も増加します。
よくある話ですが、何も考えずに安いから買うというのはあまり良くありません。
安いからと大量に買って、とっておいた食材が使いたい時には腐っていたなんてことも発生します。
食品ロスで無駄な費用が発生するくらいなら、安くても大量に買わない方がいいです。
買わなければゼロ円ですからね。
また、安い靴やバッグ、洋服などを買いすぎると、どこにあるか見つからないこともあるのではないでしょうか。
物が多すぎて部屋が圧迫されている状態だと、無駄な物のための部屋代が発生しています。
これはすごくもったいないです。
気を抜くと物はどんどん増えるので、安い物を買うよりも、高くても良質な物を長く使う方が、結果的に節約につながりやすいと思います。
物を管理すると、所有できる物には限りがあることを理解できます。
物を増やすと管理しきれなくなるので、所有物を制限することにつながります。
所有できる物が制限されているから高くても良質な物を買うのか、高くても良質な物を買うから所有できる物が制限されているのか。
鶏が先か、卵が先か的な議論も面白いですが、どちらにしても、因果関係がありそうですね。
物を所有することは人生を豊かにするかもしれませんが、人生を豊かにするのは物だけではありません。
物としては何も残らない経験も人生を豊かにしてくれます。
人生の最後に残るのは思い出であり、物ではないのではないでしょうか。
物を捨てることにより、形として残るものが減ったとしても、記憶として残るものは増やしていくことができます。
物がなくなっても、何も残っていないわけではないのです。
自信を持って、断捨離しましょう。
お金は見えにくいので、見える化する必要がありますが、物は実在するのに見えていないのです。
お金を管理するため、見えにくいお金を見える化するには、家計簿アプリが使えます。
物を管理するため、見えていない物を見える化するには、整理整頓が使えます。
物の見える化は整理整頓です。
物の見える化、それすなわち整理整頓。
管理できない無駄な物は捨てるのです。
断捨離しても困ることはありません。
部屋の贅肉は削ぎ落としましょう。
お金の管理、物の管理、どちらも見える化することで無駄がなくなり、心が充実します。
物の管理ができると、心の負担が減ります。
整理整頓してスッキリするのは、そのためです。
皆さんも整理整頓で物を管理することにより、買いすぎを減らし、無駄な支出を抑えていきましょう。
- 物の見える化(整理整頓)をしよう
- 物を管理して無駄な買い物を減らそう