資産形成
PR

アクティブ投資とパッシブ投資

てと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
要約
  • アクティブ投資は、市場平均(インデックス)を上回る運用成績を目指すが、手数料が高いため、長期運用には不利
  • パッシブ投資は、市場平均(インデックス)となる運用成績を目指すが、手数料が低いため、長期運用に有利
  • 長期運用すると運用成績は統計的に市場平均に近づく
スポンサーリンク
01

はじめに

世の中には様々な投資方法がありますが、その中でも、アクティブ投資とパッシブ投資という対照的な投資方法があります。

今回はそのアクティブ投資とパッシブ投資についてお話します。

02

アクティブ投資とパッシブ投資

アクティブ投資とパッシブ投資は対照的な投資方法です。

アクティブ投資は、アクティブ運用とも呼ばれ、アクティブ(積極的)という名のとおり、市場平均を上回る運用成績を目指します。

一方、パッシブ投資は、パッシブ運用とも呼ばれ、パッシブ(消極的)という名のとおり、市場平均となる運用成績を目指します。

03

インデックス投資

パッシブ投資(パッシブ運用)は、市場平均となる運用成績を目指しますが、市場平均となる指標(インデックス)に連動させる投資方法であることから、インデックス投資(インデックス運用)と呼ばれています。

04

投資信託(ファンド)

では、実際にインデックス投資をするにはどうしたらいいでしょうか。

例えば、日経平均株価のインデックス投資をする場合、日経平均株価を構成している225銘柄の株式を購入すると、インデックス投資することができますが、225銘柄を全て買うのは現実的ではありません。

そこで、投資信託(ファンド)の登場です。

インデックス運用を行う投資信託はインデックスファンドと呼ばれ、アクティブ運用を行う投資信託はアクティブファンドと呼ばれます。

05

アクティブファンドに関する誤解

アクティブファンドは市場平均となる指標(インデックス)を上回る運用成績を目指すと聞くと、インデックスファンドよりも良さそうに見えますが、実際はどうなのでしょうか。

アクティブファンドの運用成績は市場平均を上回る瞬間があるものの、ずっと上回り続けることは難しく、長期運用すると統計的に市場平均に近づいてしまいます。

また、アクティブファンドはファンドマネージャーの報酬が高いため、インデックスファンドよりも手数料が高くなっています。

長期運用は手数料の影響が大きいため、手数料が安い方が良いことに加え、運用成績も市場平均に近づくことを考えると、インデックスファンドの運用成績を上回ることができないアクティブファンドが多いのも納得できます。

あわせて読みたい
STEP7 長期分散投資のススメ
STEP7 長期分散投資のススメ
06

おわりに

ここでは、アクティブ投資とパッシブ投資についてお話しましたが、手数料が安いパッシブ投資であるインデックス投資をオススメします。

手数料が気にならないと思うかもしれませんが、長期投資において、手数料の安さはとても重要です。

あわせて読みたい
インデックス投資のススメ
インデックス投資のススメ
まとめ
  • アクティブ投資は、市場平均(インデックス)を上回る運用成績を目指すが、手数料が高いため、長期運用には不利
  • パッシブ投資は、市場平均(インデックス)となる運用成績を目指すが、手数料が低いため、長期運用に有利
  • 長期運用すると運用成績は統計的に市場平均に近づく

スポンサーリンク
ABOUT ME
てと
てと
投資家 / ファイナンシャル・プランナー
お金のない人生からここまで歩んできた中で、他人に対して何を与えることができるかと考えた時に、お金の話ならできると思い、このブログを書くことにしました。私が得たノウハウを残すことにも役立っています。節約と投資は経済的自由にとても相性がいいです。お金に関する考え方を身につけたい!そんな皆様の参考になれば幸いです。
記事URLをコピーしました